⚜️ホームページの反応を良くする方法

ヘッダー画像に腕組をしている画像を使っている治療院が多いですが、

昔は反応が良かったですが、今はめちゃくちゃ反応が悪いそうです。

前にターゲットの患者さんの画像を載せるといいよ、と伝えましたが、

その他にもあるみたいなんで共有しますね。
どんな画像がいいかというと、

院内がキレイで広い治療院の場合はプロに院内の写真を撮ってもらい、

人が写っていない院内画像に短いキャッチコピーを画像内にのせると反応が出やすいそうです。

もしくは、問診風景や施術風景、検査風家の画像など、

先生がカメラ目線の写真ではなく、

目線を外して笑顔で患者さんに話しかけている写真に

短いキャッチコピーをのせたヘッダー画像に反応がでているそうですよ。

ヘッダー画像を全然変えていないという方はぜひやってみてはどうでしょうか!

整身手技アカデミー【技で身体を整える】

症状を3つに分類して、たった【5つの原則】で 全ての症状に対応する金森式メソッド… 『ゴッドハンド』じゃなくても 治せるようになる方法をLINEで配信中!

0コメント

  • 1000 / 1000